建売の将来的な資産価値

建売住宅って安いからやっぱり将来的な資産価値は下がってしまうのかな?

目次

建売住宅の資産価値

結論から申し上げます。

建売住宅の資産価値は低いのか?

答えはNOです。

では理由を見ていきましょう。

建物の価値?

建物の価値って考えたことありますでしょうか?

日頃、住宅を探していると総額で見がちです。

実は建物価格って日本全国どこに行っても大きく変わらないんです。

では、何故東京とか都心部は価格が高いのか?

土地値が高いからです。

新築建売って、建物と土地がセットになってるので内訳は契約前にならないとわからないんですよね(聞けば教えてくれます)

土地建物の内訳

では、建売住宅の土地建物の内訳例を見てみましょう。

土地建物の内訳例

例)千葉県木更津市の建売住宅

販売価格2,500万円

土地:1,000万円

建物:1,500万円

このように土地と建物に価格が分かれており、合算した金額が販売価格となり契約金額になります。

では大手注文住宅ハウスメーカーの注文住宅で考えて見ましょう。

大手注文住宅ハウスメーカーで建てたら

同じ1,000万円の土地に大手ハウスメーカーで建てたら内訳はどうなるでしょう。

大手ハウスメーカーの内訳

例)千葉県木更津市の土地に大手注文住宅ハウスメーカーで建築

販売価格4,500万円

土地:1,000万円

建物:3,500万円

当たり前ですよね、大手さんですし使用も設備も違います。では25年経つと中古価格はどうなるでしょう?

25年後の中古価格の比較

日本では建物価格は法定耐用年数で中古価格を割り出すことが多いです。

法定耐用年数は住める期間というわけでは有りません。減価償却など会計上の計算用です。

会計上は木造の場合、22年で価値がなくなります。

大手だからといって耐用年数は伸びません。

大手注文住宅は設備の良さやメンテの良さを多少加味して、土地値は1,000万円が変わらなかった場合で想定します。

下記のような価格になるでしょう。

結局は土地値

大げさな!と思っているかもしれませんが実際こうなります。

建売住宅は元々の価格が安価なので下落率は52%程度、ハウスメーカーは元が良い値段するので下落率は約70%

築浅ならば当然大手ハウスメーカーの方が高いでしょう。

しかし10年位経つと一気に建物価格は下落します。

土地は基本的に劣化しません。

結局は土地値なんです。

どんなに建物にお金をかけても最終的に朽ち果てれば土地値になります。

価値観は人それぞれですが、遠い将来の価値は変わらなくなります。

個性は無いかもしれませんがコストパフォーマンスを求めるなら良い良い選択肢です。浮いたお金で贅沢や海外旅行に行ったほうが幸せになれるかもしれませんね。

【木更津や君津、袖ヶ浦の仲介手数料が無料に?】

木更津・君津・袖ケ浦・市原周辺の建売住宅、戸建ては土地込みで2,500万円〜3,500万円ほどで購入ができます。

月々の支払いでいうと65,000円〜90,000円くらいです。家賃並みです。

弊社では売主様(住宅施工会社・ハウスメーカー)から手数料をいただきますので買主のお客様からは手数料は頂いておりません。売主様から手数料をいただける取引は買主のお客様からは仲介手数料無料にて対応いたします。

ただし、取り扱いができない物件もございます。

木更津・君津・袖ケ浦・市原の一戸建て物件は仲介手数料を無料にできるかを判定いたしますので気になる物件がありましたらLINEでお気軽にお尋ねください!

インターネット上に掲載されている物件、現地の看板を見た物件、オープンハウスを開催中の物件これらどれでも手数料が無料にできる可能性があります。

3,000万円の物件ですと約90万円近く損をすることになります

アフタサービスなどは売主様のハウスメーカーが対応いたしますし、仲介手数料無料だからと言って手抜きましません(断言!!)

お客様にデメリットは何一つございませんのでどうそ使い倒してくださいませ!

まずはLINEで聞いてください!

目次